iPhoneの料金をみまもり化するとどうなる?

 前回の記事iPhoneの料金プランをみまもりケータイ化(月額480円)にした方がいらっしゃいました。今回はこの料金について考えてみたいと思います。
 ※自分は実際にはみまもり化を行なっていないため間違っている可能性が大いにあります!実際やってみてできた方はコメントいただけるとありがたいです。間違っている箇所がありましたらご指摘お願いします。

手順は銀SIM化と同じで、
1.iPhoneを買う
 ホワイトプラン(i)の場合ホワイトプラン(i)+パケットし放題フラットであればみまもり化時に解除金はかからないというのはわかるけれど、ホワイトプランN(i)の場合パケットし放題forスマートフォンでもパケットし放題フラットでも更新月以外は解除金9975円がかかるのでは?と思ったのですが、たけるさんのコメントによると解除金はかからなかった模様です。もし理由のわかる方いらっしゃいましたらコメントお願いします。
2.iPhoneとみまもりケータイ(1)を持ち込みプランをみまもりケータイ専用プランに変えてもらう
 みまもりケータイ専用プランが月額480円になるのは二年契約を行った場合なので、二年以内に解約したり、(機種購入を伴う)機種変更を行った場合は解除金9975円がかかります。

二年間+一ヶ月(みまもりケータイに契約を移行してから解除金がかからなくなる月が終了するまで)の費用を計算してみると次のようになります。月々割は2012/9/26現在のものを使用しています。新規契約で、端末は最初に一括で支払い、初めの月にホワイトプランN(i)+パケットし放題フラットを契約したものとします。

iPhone5(16GB)の場合○
1ヶ月目 ホワイトプランN(i)980円+S!ベーシックパック315円+パケットし放題フラット5460円+ユニバーサル料金5円-月月割2140円+新規契約事務手数料3150円 = 7770円
2ヶ月目 銀SIM化手数料1995円+みまもりケータイ専用プラン480円+ユニバーサル料金5円 = 2480円
3〜25ヶ月目 みまもりケータイ専用プラン480円+ユニバーサル料金5円 = 485円

維持費計 7770 + 2480 +(485*23) = 21405円

iPhone4Sの場合○
1ヶ月目 ホワイトプランN(i)980円+S!ベーシックパック315円+パケットし放題フラット4410円+ユニバーサル料金5円-月月割1480円+新規契約事務手数料3150円 = 7380円
2ヶ月目 銀SIM化手数料1995円+みまもりケータイ専用プラン480円+ユニバーサル料金5円 = 2480円
3〜25ヶ月目 みまもりケータイ専用プラン480円+ユニバーサル料金5円 = 485円

維持費計 7380 + 2480 +(485*23) = 21015円

SoftBankのiPhoneの維持費まとめ

 いろいろな場合の維持費を計算してみました。月々割は2012/4/12現在のものを使用しています。新規契約で、端末は最初に一括で支払ったものとします。
 月々割は基本料・端末月賦金・ユニバーサル料金などからは引かれません。
 銀SIM化についてはこちらを参照ください。
 ※みまもり1を持っていれば、違約金なしで銀SIM化と同様の手順で料金プランをみまもり化することができ、月480円で運用できるようになるようです(たけるさんのコメントより)。 料金プランを計算してみましたが、大いに間違っている可能性もあるので参考程度にお願いします。
 長すぎるよ結局どれがお得なんだよとお思いの方は下の方へスクロールして赤い文字のところを見て下さい。

iPhone4Sの場合○
・学割適用時+銀SIM化時
1ヶ月目 ホワイトプラン980円-学割980円+S!ベーシックパック315円+パケットし放題フラット4410円+ユニバーサル料金5円-月月割1920円+新規契約事務手数料3150円 = 5960円
2ヶ月目 銀SIM化手数料1995円+ホワイトプラン980円-学割980円+S!ベーシックパック315円+パケットし放題下限0円+ユニバーサル料金5円-月月割1440円 = 2000円
3〜24ヶ月目 ホワイトプラン980円-学割980円+S!ベーシックパック315円+パケットし放題下限0円+ユニバーサル料金5円-月月割1440円 = 5円

二年維持費計 5960 + 2000 + (5*22) = 8070円

・学割適用で標準プライスプラン
1ヶ月目 ホワイトプラン980円-学割980円+S!ベーシックパック315円+パケットし放題for スマートフォン下限0円+ユニバーサル料金5円-月月割1440円+新規契約事務手数料3150円 = 3155円
2〜24ヶ月目 ホワイトプラン980円-学割980円+S!ベーシックパック315円+パケットし放題for スマートフォン下限0円+ユニバーサル料金5円-月月割1440円 = 5円

二年維持費計 3155 + (5*23) = 3270円

・のりかえ割適用+銀SIM化時
1ヶ月目 ホワイトプラン980円-のりかえ割980円+S!ベーシックパック315円+パケットし放題フラット4410円+ユニバーサル料金5円-月月割1920円+新規契約事務手数料3150円 = 5960円
2ヶ月目 銀SIM化手数料1995円+ホワイトプラン980円-学割980円+S!ベーシックパック315円+ユニバーサル料金5円-月月割1920円 = 2000円
3〜10ヶ月目 ホワイトプラン980円-のりかえ割980円+S!ベーシックパック315円+ユニバーサル料金5円-月月割1440円 = 5円
11〜24ヶ月目 ホワイトプラン980円+S!ベーシックパック315円+ユニバーサル料金5円-月月割1440円 = 985円
☆S!ベーシックパックはのりかえ割審査確定後ははずしてもよい

二年維持費計 5960 + 2000 + (5*8) +(985*14) = 21790円

・のりかえ割適用で標準プライスプラン
1ヶ月目 ホワイトプラン980円-のりかえ割980円+S!ベーシックパック315円+パケットし放題for スマートフォン下限1029円+ユニバーサル料金5円-月月割1440円+新規契約事務手数料3150円 = 3155円
2〜10ヶ月目 ホワイトプラン980円-のりかえ割980円+S!ベーシックパック315円+ユニバーサル料金5円+パケットし放題for スマートフォン下限1029円-月月割1440円 = 5円
11〜24ヶ月目 ホワイトプラン980円+S!ベーシックパック315円+パケットし放題for スマートフォン下限1029円+ユニバーサル料金5円-月月割1440円 = 985円

二年維持費計 3155 + (5*9) + (985*15) = 17975円

・銀SIM化のみ
1ヶ月目 ホワイトプラン980円+S!ベーシックパック315円+パケットし放題フラット4410円+ユニバーサル料金5円-月月割1940円+新規契約事務手数料3150円 = 6920円
2ヶ月目 銀SIM化手数料1995円+ホワイトプラン980円+S!ベーシックパック315円+ユニバーサル料金5円-月月割1940円 = 2960円
3〜24ヶ月目 ホワイトプラン980円+S!ベーシックパック315円+パケットし放題for スマートフォン下限1029円+ユニバーサル料金5円-月月割1920円 = 985円

二年維持費計 6940 + 2960 + (985*22) = 31570円

・標準プライスプラン
1ヶ月目 ホワイトプラン980円+S!ベーシックパック315円+パケットし放題for スマートフォン下限1029円+ユニバーサル料金5円-月月割1920円+新規契約事務手数料3150円 = 4135円
2〜24ヶ月目 ホワイトプラン980円+S!ベーシックパック315円+パケットし放題for スマートフォン下限1029円+ユニバーサル料金5円-月月割1440円 = 985円

二年維持費計 4155 + (985*23) = 26810円


iPhone4Sでは学生でもそうでなくても普通に標準プライスプランで維持したほうがお得(ただし最初にフラットを選択してしまうと安く維持できないので銀SIM化しなくてはならない)


○iPhone4の場合○
・学割適用時+銀SIM化時
1ヶ月目 ホワイトプラン980円-学割980円+S!ベーシックパック315円+パケットし放題フラット4410円+ユニバーサル料金5円-月月割980円+新規契約事務手数料3150円 = 6900円
2ヶ月目 銀SIM化手数料1995円+ホワイトプラン980円-学割980円+S!ベーシックパック315円+パケットし放題下限0円+ユニバーサル料金5円 = 2315円
3〜24ヶ月目 ホワイトプラン980円-学割980円+S!ベーシックパック315円+パケットし放題下限0円+ユニバーサル料金5円 = 320円

二年維持費計 6900 + 2315 + (320*22) = 16225円

・学割適用で標準プライスプラン
1ヶ月目 ホワイトプラン980円-学割980円+S!ベーシックパック315円+パケットし放題forスマートフォン下限額0円+ユニバーサル料金5円+新規契約事務手数料3150円 = 3470円
2〜24ヶ月目 ホワイトプラン980円-学割980円+パケットし放題forスマートフォン下限額0円+S!ベーシックパック315円+ユニバーサル料金5円 = 320円

二年維持費計 3470 + (320*23) = 10830円

・のりかえ割で銀SIM化
※S!ベーシックパックは二ヶ月維持するものとする
1ヶ月目 ホワイトプラン980円-のりかえ割980円+S!ベーシックパック315円+パケットし放題フラット4410円-月月割980円+ユニバーサル料金5円+新規契約事務手数料3150円 = 6900円
2ヶ月目 銀SIM化手数料1995円+ホワイトプラン980円-のりかえ割980円+S!ベーシックパック315円+ユニバーサル料金5円 = 2315円
3〜10ヶ月目 ホワイトプラン980円-のりかえ割980円+ユニバーサル料金5円 = 5円
11〜24ヶ月 ホワイトプラン980円+ユニバーサル料金5円 = 985円

二年維持費計 6900 + 2315 + (5*8) + (985*14) = 23045円

・のりかえ割で標準プライスプラン
1ヶ月目 ホワイトプラン980円-のりかえ割980円+S!ベーシックパック315円+パケットし放題for スマートフォン下限1029円+ユニバーサル料金5円+新規契約事務手数料3150円 = 4499円
2〜10ヶ月目 ホワイトプラン980円-のりかえ割980円+S!ベーシックパック315円+パケットし放題for スマートフォン下限1029円+ユニバーサル料金5円 = 1349円
11〜24ヶ月目 ホワイトプラン980円+S!ベーシックパック315円+パケットし放題for スマートフォン下限1029円+ユニバーサル料金5円 = 2329円

二年維持費計 4499 + (1349*9) + (2329*14) = 49246円

・銀SIM化のみ
1ヶ月目 1ヶ月目 ホワイトプラン980円+S!ベーシックパック315円+パケットし放題フラット4410円-月月割980円+ユニバーサル料金5円+新規契約事務手数料3150円 = 6900円
2ヶ月目 銀SIM化手数料1995円+ホワイトプラン980円+S!ベーシックパック315円+ユニバーサル料金5円 = 3295円
3〜24ヶ月目 ホワイトプラン980円+ユニバーサル料金5円 = 985円

二年維持費計 6900 + 3295 + (985*22) = 31865円

・標準プライスプラン
1ヶ月目 ホワイトプラン980円+S!ベーシックパック315円+パケットし放題for スマートフォン下限1029円+ユニバーサル料金5円+新規契約事務手数料3150円 = 5479円
2〜24ヶ月目 ホワイトプラン980円+S!ベーシックパック315円+パケットし放題for スマートフォン下限1029円+ユニバーサル料金5円 = 2329円

二年維持費計 5479 + (2329*23) = 59046円

→iPhone4は学割適用なら標準プライスプランのほうがお得。学割なしなら銀SIM化したほうがお得。




 多分いろいろ間違ってると思うので、間違ってたところがあったらぜひコメント欄等でご指摘よろしくおねがいします。

2012/4/12
iPhone4のフラットの際の月月割を忘れていたので修正しました。

2012/4/19
iPhone4Sの標準プライスプランの月月割が間違っていたので修正しました。

2012/5/3
学割適用時にパケットし放題を付けるのを忘れていたので修正しました。

2012/5/9
学割適用時の3ヶ月目〜にパケットし放題を付けるのを忘れていたので修正しました。

2012/5/19
iPhone4における標準プライスプランの二ヶ月目に「月々サポート-1920円」と書いてしまったのを修正しました。(合計は合っていました)

2012/7/5
みまもり化についての記述を追加(計算はしていない)

2012/9/26
みまもり化した場合の料金試算を追加

Optimus Padはモバイルバッテリーの夢を見るか?

 Optimus Pad(L-06C:以下Opad)の機能としてUSBホスト機能というものがあります。USBホスト機能とは、ごくごく簡単に言えばUSBキーボードやマウスなどのデバイスを使用することができる機能です。そのような機能を使用するため、Opadには付属品としてmicroUSB-USB変換アダプタが付いています。
 ある日ふと思いついてmicroUSB-USB変換アダプタとPHOTONの充電用USBケーブルを用いてOpadとPHOTONを繋いでみたところ、なんと充電ランプが点灯しました。これはつまりOpadはモバイルバッテリーとして使用することができるということなのでは?!ということで検証してみました。

○用意したもの○
・Optimus Pad(L-06C)
今回はWifiオフ、SIM挿入なし、画面の明るさ最低でやってみました。
・Opad付属のmicroUSB-USB変換アダプタ
・PHOTON付属のmicroUSBケーブル
・EVO3D(Wifiオフ、モバイルネットワークオフ)
 なぜPHOTONで実験しなかったのかというと、PHOTONは現在メインで使ってるスマホなので実験のために長時間スリープにしたりできなかったからです。

○結果○
1.Opadがスリープ状態のとき
 EVO3Dの電池残量20%でスリープ状態、かつOpadがスリープ状態の時、充電はできませんでした…。
 正確に言うと繋いでから数秒の間は充電ランプがつくのですが、すぐに消えてしまいます。たまになぜか画面オフなのに数秒だけ充電ランプが光ることがありました。謎です。

2.Opadがホーム画面を表示している状態のとき
 EVO3Dの電池残量20%でスリープ状態、かつOpadがホーム画面を表示している状態の時、充電ランプが付き、USB給電されてる状態になりました。Opadの画面が付いているときは充電できるようです。


○充電してみた結果・感想○
 Opadの画面をつけっぱなしにし、Opadの自動スリープになるまでの時間を30分に設定、自動スリープになったら電源ボタンを押し再度画面をつけっぱなしにする、というのを何度か繰り返してEVO3Dの電池を20%→50%まで充電してみました。
 結果は
・充電時間:約1時間50分
・Opadの電池の減りは27%(100%→73%)
(・Opadの電池使用に占める割合は、セルスタンバイ:87%、画面11%、アイドル状態4%)
でした。
 単純計算で37分くらい繋いでいると、Opadの電池9%分でEVO3Dを10%分充電できることになります。
 Opadは以前検証したところ、テザリングしても8時間で25%(画面オフ時)しか電池が減りませんでした。なのでもし同じ割合で減っていくとすれば、Opadをテザリングしっぱなしの状態にしているとき、Opadの電池12%分でEVO3Dを10%分充電できることになります。

 スリープ状態になったら充電できないこと、画面を付けたままにするのでそこそこ電池消費が大きいこと、充電スピードが遅いこと(USB2.0からの充電は規格上500mAなのに対し、PHOTONのAC充電は850mA)などから常用するには厳しい感じですが、電話したいのにスマホの電池がやばい!ってときはいいかもしれませんね。
 まぁそんな時にOpadとアダプタとケーブルを持ち歩いているかというと疑問ですが…。
 ちなみに自分はルーターとしてOpadは持ち歩いてますよ。めちゃくちゃ電池持ちがいいのでストレスフリーになりました。ちょっと重いですけど大きさB5用紙より少し小さいくらいですしね。

 一ヶ月前くらいからOptimus Padの定価が4200円(機種変更でも定価4200円!)というとんでもないことになっているので、かなりお手頃に手に入れられるようになってます。ルーター&非常時のバッテリーとしても価値があると思うので、皆さんOpadが安く売ってたら即買って楽しみましょう!!!(ステマ)

iPhoneを銀SIM化してきた

 iPhoneの契約をガラケーに移し変える行為、いわゆる銀SIM化をしてきました。
 銀SIM化の「銀」は、ガラケー用SIMが銀色をしていることから来ています。ちなみにiPhoneのSIMは黒SIMと呼ばれています。
 自分の場合は連絡用端末とネット用端末を切り離し、勉強や課題をする時にネット用端末のみ電源をオフにして勉強に集中するために銀SIM化したのですが、この銀SIM化という行為はSoftBankiPhoneパケット定額プランを外すために行われていたりします。
 以下にその手順を示します。

1.iPhoneをパケットし放題フラットを付けて買う
 wifi運用だとパケットし放題forスマートフォンの方が安いように見えますが、パケットし放題forスマートフォンの場合は標準プライスプランとなり、更新月以外では銀SIM化の際に解除金9975円が発生します。(こちら(pdf)の2ページ目参照)なので即銀SIM化するならフラットの方がお得です。
 ※ホワイトプラン(i)ではなくホワイトプランN(i)を契約している場合、ホワイトプランN(i)自体に二年契約があるため、フラットでもそうでなくても解除金9975円がかかるようです。

2.SoftBank3G携帯(ガラケー)を用意しSoftBankショップでiPhoneの契約をガラケーに移し、パケット定額とS!ベーシックを外してホワイトプランのみにしてほしいという
 このとき4Sや月々割改定前に契約したiPhone4だと、ガラケーに契約を移した時にパケット定額プランに入っていなくてもパケット定額forスマートフォンの時の月々割が適用されます。例えば2012/1/15現在、4Sや2011/10/14以前に契約したiPhone4だと月々割1440円が適用されます。ただし基本料は月々割の割引の対象外です。S!ベーシックパック(315円)やパケットし放題S(390円〜)を付けても月々割で相殺されるので、ほんのちょこっとだけメールしたい人は付けておいてもいいかもしれません。月々割改訂後のiPhone4だと月々割は0円なので、外したほうがお得です。

 これで銀SIM化は完了です。

 一度いろいろな料金プランで計算してみたのですが、学割の場合は銀SIM化をするより標準プライスプランのほうがお得なようです。ただiPhone4を学割なしで維持する場合は結構違ってくるので、iPhoneをお得に維持しようとお考えの方はやってみてはいかがでしょうか。

2012/1/25
購入例を学割を効かせたものにしました。

2012/1/27
銀SIM化手数料(SIM発行手数料)が間違っていたのを修正しました。

2012/4/7
iPhone以外のスマートフォンでも同様の手順で月々割を残したまま銀SIM化できるようです。(たまねぎさんのコメントより)

2012/4/8
のりかえ割について追記しました。

2012/4/12
学割の時の維持費が盛大に間違っていたので、これを機にいろいろな料金プランについて計算しなおしてみました。それに伴い、この記事内の購入例は削除しました。

2012/9/26
ホワイトプランN(i)についての記述を追加しました。

fomaデータが使い放題で2325円で使えてうはうはな件

 最近ケーズでOptimus padがMNP一括0円だったので衝動買いしました。大きいサイズのタブでありAndroid3.x系のOSに触れられる端末を手に入れたということだけでも自分としてはうはうはですが、もう一つうはうはなことがあります。
 それはfomaデータ通信が格安で使えることです。

 Optimus padには月々サポート(一定の金額を利用料金から引いてくれる)が2012/1/7現在2650円分あります。また、すでにドコモの音声回線を持っていた場合、月々サポートセット割というのが組めて+700円分値引かれます。さらに、eビリング(請求書をwebのみで見られるようになる)を選択すると+105円分値引かれます。
 つまりOptimus padを一括0円で買い、かつ手持ちのドコモ携帯と月々サポートセット割を組んだ場合

SPモード:315円
定額データスタンダード2バリュー:2500〜5985円
ユニバーサル料金:5円
月々サポート:2650+700=3350円
eビリング:105円

より月々の支払は
315+(2500〜5985)+5-3350-105 = 5〜2880円

となります。データプランをフラットにすると、定額データフラットバリューは5460円/月なので

315+5460+5-3350-105 = 2325円

となります。
 バリバリテザリングしてもこの値段なので本当にうはうはです。

 さらにやろうと思えば、セット割Wによってセットにした音声回線をタブの契約と同時に新規で購入、または機種変更すると5250円値引きなので、L-07Cあたりに音声回線を機種変すれば安い値段でテザリング可能なルーターも手に入ります。(自分は契約当時それを知らなかったのでやりませんでしたが)
ただしこのセット割Wは2012年1月31日までです。

 この契約の注意点としては、

1.MNPする都合上、一旦音声で契約したのちデータに変更するという手続きをとるので、90日ルールの枠を一つづつ埋めてしまう
先日本当に音声枠が埋められているか調べるため、ドコモショップで新規で契約できるかどうか予備審査を受けたのですが、大丈夫と言われました。音声からデータへの変更だと90日ルールの対象にならない模様です。
(90日ルール:ドコモの「新規の契約は90日ごとに音声・データそれぞれ2回線まで」というルール。二回線契約後新しい携帯が欲しくなっても90日経たないと契約できない。どうしてもという場合は預託金10万を振り込まなくてはならない。預託金はその後返還される。ドコモの長期ユーザーだと少し制限が緩められるらしい。)
2.月々サポートセット割は、契約した携帯を解約すると適用されなくなってしまうため、二年後違約金のないときに携帯を解約しよう思っている場合、タブの契約月と携帯の契約月を一緒にしないと最大の割引額にならない
たとえば今の携帯が契約から6ヶ月目のときに上記の契約をして、携帯の方は25ヶ月目に解約するとした場合、タブの契約更新月までの6ヶ月間は月々サポートセット割の値引き分がなくなる。要は700円ほど月々の支払が増える。

といったところでしょうか。
 そんなに速度が出なくてもいいからエリアの広いデータ回線が欲しいと思っている人はもしOptimus padの一括0円を見かけたら即行きましょう。幸せになれますよ。

2012/1/27
音声枠を埋めることについて追記しました。

やったーPHOTONでfomaデータsim使えたよー

 自分はsimロックを解除したPHOTONを持っています。これにdocomoのfomasimを挿して使いたいと思ってapnを設定しようと思ったところ、何を入れたらよいのかわからず少しだけ手こずったのでメモを残しておきます。
 PHOTONのsimフリー化と設定の仕方はこちらのサイト
http://www.doggisma.com/motorola/photon/photon_unlock
を参照しました。

 プロバイダはmopera U スタンダードプランです。SPモードはIMEI制限のため非ドコモ端末だと使えません。定額データスタンダード2バリューまたは定額データフラットバリューを契約した状態で以下のように設定したところ、無事接続、テザリングできました。

名前:mopera U 定額データプラン (←ここはなんでもいい)
APN:mopera.flat.foma.ne.jp
MCC:440
MNC:10
APNタイプ:default,dun
APNプロトコル:IPv4またはIPv6またはIPv4/IPv6のいずれでも可

 ただ、PHOTONはfomaプラスエリア(800MHz帯)に対応していないので、docomoの通常のfomaプラスエリア対応端末に比べ電波のつかみが悪くなります。体感としては電波がつながるエリアは(900MHz帯を使用していない2012/4/1現在においての)SoftBankと同程度でした。室内が弱い感じです。(自分が使用していたところは主に都内です。他のエリアはちょっとわかりません)
 docomoの広いエリアカバー率に魅力を感じている場合は、他のdocomo端末やdocomoプラスエリア対応端末を使用する方が良いかもしれません。

2012/4/1
APN設定で余分だった部分を削除しました。
また、fomaプラスエリアについて追記しました。